色彩


  • 色が見える理由わけって知っとる??

辺りを見回してみて〜。たくさんの色があるやろ?! でも、不思議じゃない?普段何気なく見ている色がどうして見えるんか・・・。

色を見るためには、3つの要素が必要なんや。
1つ目は「物体」。物体が存在せんかったら、はじめから何も見えんからね。
2つ目は「視覚」。目を閉じたり目隠しをして視界をさえぎったら、目の前に何があっても見えんもん・・・。
3つ目は「」。真っ暗なところにおったら、たとえ目を開けとっても何がどこにあるのかさっぱり分からんもんね。
結構単純な理由やけど、この3つのどれが欠けても色を見ることはできんねんで〜。



  • スペクトルって何??

暗室の壁にあけた小さな穴から差し込んだ太陽の光(白色光)をプリズム(ガラスや水晶でつくった三角柱)に通過させると、虹のような色の帯ができるねん。その赤・橙・黄・緑・青・藍・青紫の7色からできた帯がスペクトル
で、このスペクトルをもう一度プリズムに通過させると、驚くことにもとの白色光になるねん。ってことは、太陽の光ってそれ1つなんじゃなくて、いろんな色が集まってるってことなんやで!! これにはちょっとビックリしたやろ?!

スペクトル

このことは、イギリスの物理学者ニュートンが行った実験によって分かったねんで。ニュートンってスッゴ〜イ☆





  • 私たちが認識できる色の範囲は??

ウチらはいつも多くの色を見てるけど、実はほんの一部しか見えてないって知ってた?どうしてかっていうとな・・・

光は電磁波の一種で、その波長の違いでいろんな色ができるねんな。そのうち、人間が色として認識できるのは380nm〜780nm(ナノメーター:10億分の1m)の範囲の光で、可視光っていうねん。だから、この可視光以外の光はウチらには見えんってこと。380nmより短い紫外線・X線とか780nmより長い赤外線・電波なんかが代表的やな。

可視光は次のように3つの領域に分けられるねん。
短波長域(380nm〜500nm)・・・青紫・藍・青
中波長域(500nm600nm)・・・緑・黄
長波長域(600nm780nm)・・・橙・赤

可視光



Home はじめに 色 彩 色の
感情作用
色彩心理 配 色 BBS プロフィール Mail