(2003年1月〜3月)
友達から貰った部品を集めたら一台パソコンが組めた。
もらい物で組んだのでPentium2 350MHzと性能は低いが・・・
でも、これでもワードとか使うのだったら十分なんだけどね!
まあ、Linuxでもインストールして遊んでみようと思っている。
NV35(次期GeForceFx)は、今のGeForceFx(NV30)よりかなり速いという噂を聞いた(場合によっては2倍ぐらい!)。
ちょっと楽しみだ。
ついに戦争が始まってしまった・・・
Pentium 4の整数演算ユニットは「Rapid Execution Engine」と呼ばれているらしい。
そして、Prescott(次期Pentium4)は、その「Rapid Execution Engine」が2つあるらしい。
ということはHyper-Threadingの実行速度が今のPentium4より上がるのか!?
Canterwood(875P)とSpringdale(865G)のベンチマークがでていたが、CanterwoodがSpringdaleに比べてめちゃくちゃ速いって言うわけではないようだ。見た感じたいしてかわらん。確かにCanterwoodの方が速いが・・・
NV31(GeForceFxの普及版?)のベンチマークがでていたがたいして速くないように思うがどうなのだろう・・・
Prescott(次期Pentium4)はさらにパイプラインが長くなったとか・・・まあ、半年後にどんなものが出てくるのか楽しみだ!
最近、Prescott(次期Pentium4)の詳細情報や、PCI Expressの情報、GeForceFxの製品版の性能のニュースなどが出てきている。
確かに性能も高く欲しいと思わせるものがある。(特にPrescottは欲しいな!僕は基本的にCPUに興味があるので)
しかし、性能も高くなるが発熱も高くなるのはどうかなと思う。グラフィックチップもそのうちに100Wの消費電力になるかもって話もあるし・・・
まあ、性能が高くなるのだから仕方ないのかもしれないが、なんとなくどこも無理をしているように感じてしまう・・・
しかし、Athlon64が延期したのが残念だ・・・
基本的にIntel製のCPUを使っているのだがAMDにももっとがんばってほしい!
STAR TREK FACT FILESって雑誌が売っているという情報を友人から得たので買いに行ってみる。
創刊号は290円でバインダーもついていた!これは次の号も買わねばならんな!
風邪をひいてかなりしんどい・・・風邪はつらいな〜
今日いろんなホームページを見ているとプレステ3関連と思われる特許が出願されたという情報を仕入れた。それについてかかれているホームページを読んだところ4GHz動作時に1TFlopsの性能がでるとか!2005年ごろにでるとか!すごい!確かプレステ2のCPUって6.2GFlopsだったような(うる覚え・・・)。100倍以上の性能か!
2005年といえばIntelがNehalemで10GHzを実現するとかいう記事を読んだことがあるがNehalemの10GHzでもプレステ3には負けそうだな。まあ、ゲーム機用につくられたCPUと汎用CPUを比べたらいけないようなきもするが?
しかし、実際にはどんなものが出てくるのか非常に楽しみだ!
DivX5.03がでていた。WindowsMedia9もでていた。よって両方使ってみる。ソースによって違うかもしれないが個人的にはDivX5.03の方が若干きれいように感じた。がその差はほとんどなくほぼ互角と思う。
画質以外ではWindowsMedia9はシークバーで再生位置を動かしたときすぐに画像が表示される。しかし、DivX5.03はもたつくといった現象がみられた。
まあ、両者にあまり差はなくどちらを使うかは好みだなと思った。
気になったこと
WindowsMedia9で制作した動画はWindowsMediaPlayer6.4では再生できなかった。音しかでなかった・・・僕の環境だけかもしれないが・・・まあ、WindowsMediaPlayer9自体が結構使いやすくなっているので(7や8と比べて)別にWindowsMediaPlayer6.4で再生しなくてもいいんだけどね。
DivX5.03で制作したファイルはDivX5.02の環境ではうまく再生できなかった。これも僕の環境だけかもしれないが・・・DivX5.03環境下ではDivX5.02で制作したファイルを問題なく再生することができた(これができなかったらかなりひどいことになるから当然か!)。
アメリカのスペースシャトルが大気圏再突入時に空中爆発した。非常に残念なニュースだ。今回は何が原因かまだよくわからないがちょっとのミスで大事故を起こしてしまうことから宇宙旅行はもっと技術が発達しないと難しいなと感じた。
寒い・・・めちゃくちゃ寒い・・・井戸水が暖かい・・・
どっかでNehalemで10GHzを実現するって記事を読んだがどうなんだろう?10GHzか!すごいな〜
そういえばNehalemってなんて名前になるのかな?まあ、Pentiumの名前は確実につくだろうな。
Athlon64やGeForce FXのベンチマークがいろんなところででてきた。どんな商品になるのか大変楽しみだ。
また、もうすぐPrescottのお披露目があるとか。こちらも楽しみですな〜。
年末に新しく組んだパソコンが起動をよくミスる・・・特に寒い日は一発で起動しない・・・BIOSの画面がでないのだ・・・2〜3回スイッチを入れ直すと起動するのだが不便で困る・・・電源が悪いのかな?困ったものだ・・・
Quadro 4 980 XGLとQuadro FX 2000のベンチマークらしきものを見た。1.2〜1.7倍ぐらい速くなっているな!
2004年の後半にXeon MPが64-bitコードをサポートするとか。また、デュアルコア化の可能性もあるとか。ということは同じコアを使うと思われるPentium4ラインのTejasあたりも64-bitコードをサポートするということなのだろうか?(Hyper-Threadingみたいに機能をOFFにして出荷されるかもしれないが・・・)まあ、Tejasにデュアルコア化はないだろうがな。
また、Itaniumが2005年にデュアルコアになるとか。
なんにせよ高機能化するのはいいことだと思う!楽しみだ!(発熱量や消費電力が増えるのはいやだが・・・)
カノープスが新キャプチャーボード「MTV3000W」を発表した。すごい内容だがここまでの機能が果たしているのかなと思ってしまう。でも、実はちょっと欲しい・・・MTV1000を持っていて、しかもこれで満足しているのに・・・
しかし、「HomeEdge」ってソフトMTVシリーズ持っている人はただで使えるのかなと思っていたのだが違っていた・・・残念・・・しかも高い・・・
この前機種変更した携帯のカメラを使ってみた。一番きれいなモードで撮影すると結構きれいに撮れるのだな。カメラ付きの携帯を持ったのははじめてだったので知らなかった・・・
「Windows .NET Server 2003」から「Windows Server 2003」に名前が変わったとか・・・。ころころ名前が変わりますな。
携帯電話をSH05からSH09に機種変更した。スポットライトが非常に明るい!!
Playstation3のCPUは4GHzのクロックで動くというような話を聞いたがどうなのだろう?まあ、2〜3年後ならそれぐらいかな?
Baniasプラットホームの名前が「Centrino」になるとか。Banias自体の名前は「Pentium M」になるとか・・・。微妙な名前だな。まあ、なれたら普通に聞こえるかな。
後輩にスタートレックの最新作「エンタープライズ」の1話の入ったビデオを借りてみたがなかなかよかった!早く地上波でやってほしいものだ!
今日は後輩に借りたスタートレック ディープスペースナインの最終回を見た。なかなかよかった。
スタートレックの最新の映画のCMも見たがなかなかおもしろそうだ!エンタープライズEが要塞みたいなものにぶつかって爆発するシーンがあったがどうなるのだろう・・・
そういえばピカード役の人がシリーズを離脱というニュースを見たことがあるが本当かな?本当ならかなりショック・・・
なんかホームページをつくったが全然更新していなかったので日記みたいなものでも書いてみるかと思ったので書いてみる。いつまで続くことか・・・1回で終わったりして・・・
今日は大変寒い。寒いのはいやだな。暑いのもいやだが・・・
なんか噂のGeForceFXのベンチマークがあがっていたので見てみたがRadeon9700Proと比べてあまり速くないな・・・初期サンプルで、ベータドライバの結果みたいなので仕方ないのかもしれないが・・・まあ、買うつもりはないのでどうでもいいが・・・NV31は安ければ買うかもしれないがどうだろう。