halloffame99
Famous Friends2

1999年
ジョニー・ベンチ
Johnny Bench
不明 70年代、ビッグレッドマシーンと言われたシンシナティー・レッズの中心選手で名捕手。「サルでもわかるベースボール」(Idiotのための~)の宣伝。例によって、Steveは彼のワールドシリーズ優勝リングを奪い、「指が2つ入る!」と見せた後、ポケットに入れたり、外に出てBrianがゴムボールを投げると、恐れ多くも殿堂入り選手のベンチのバットは空を切り、苦笑いしていたのだった。
ジョン・セダ1
John Seda
1月 6日
マリーナ・カナカラディス1
Melina Kanakaredes
1月 8日 「プロヴィデンス」の宣伝、ギリシア語で「××」とプロデューサーのTomのことを言うので、なんて言う意味?と聞くと、「bald」だって・・・。この前後、マイク・ファレルなど「プロヴィデンス」の出演者たちが数人出演したせいか劇中の銀行員役で「Mr.Doocy」(名前だけ)が登場し、Steveは翌日そのシーンを流して大喜びしていた。彼女もその後リピート出演が多い。
スコット・バキュラ1
Scot Bakula
2月 2日 LAからの中継録画。「ネットフォース」の宣伝だったと思うが、「Quantum Leap」のと紹介され、同じカンザス大学出身だからとSteveがリクエストすると、はいはいと気軽に両手を万歳した体勢で左右に揺れるJayhawk Wavingをいっしょにやっておられた、が、どう見ても異様な光景に「新興宗教みたいだなあと・・」というSteveだった・・・。
リンダ・カーター
Linda Carter
2月 2日 年下の男性と恋するTVMの宣伝。
マイケルT・ワイス1
Michael T. Weiss
2月 4日 「プリテンダー」。出演前、グリーンルーム(控え室)で新聞を読んでいるところが映ると、ヒゲも剃らない眠そうな顔で「Leave Me Alone」と言っていた。
また、2日前にお誕生日だったでしょと、ケーキが出てきたが、フォークの代わりに歯ブラシが付いていた、それもさっき犬の歯磨き指導で登場したもの(実際には使わなかったけど)。プリテンダーもさすがにぎょっとして、「えっ?歯ブラシでかよ?」と手が出ない側で、SteveとE.D.は「食べなさいよ、おいしいわよ」と、平然と歯ブラシでがつがつとケーキをむさぼり食っていたのだった・・・。
マーク・ハーモン
Mark Harmon
2月10日 録画で「シカゴホープ」の宣伝。彼はSteve夫人、Kathyの兄の友人で、その昔デートしたこともあるそうで、Kathyによろしくと言うとSteveは怒ったふり、ハーモンは苦笑い。インタビュー後、彼はKathyに電話すると、Kathyはこ~んな高い声を出していたと、後日談を話す時も嫉妬に狂っていた。ハーモン氏、スタジオなのになぜかコートを着たままだったので、そんなに寒かったか?と録画を見たBrianが心配していた。
ジェリー・ライアン
Jeri Ryan
2月16日 「ヴォイジャー」のボーグ、セブンオブナイン役。録画で登場、クールなボーグとは違い、きゃあきゃあと明るい美人だった。
ゲイリー・マーシャル1
Gary Marshall
2月25日 映画「カーラの結婚」の宣伝。お電話で視聴者とも話され、楽しそうに長居されていた。なんでも昔、実家に帰ったとき、「ペニーが仕事をしなくてね~」とママが困っていたので、妹を連れてハリウッドへ戻り、「ルーシーショー」などに出したのだそうだ。これが、その後「おかしなカップル」「ラバーン&シャーリー」で成功し、現在は映画監督であるペニー・マーシャルのハリウッド入りの切っ掛けだったとは・・・。
また彼のF&FのCMは、真面目な顔をして「F&F、素晴らしい番組です」とかなんとかいうと、側からSteveがお札を一枚渡し、その後も一枚渡すごとに一言ずつ誉め言葉を言うという、ビジネスライクなものだった!
ギル・ベローズ1
Gil Berrows
3月 8日 「アリー・マクビール」の宣伝。3人と共に、男女共用トイレから手を洗いながら登場。共演者のなかで誰がいちばんキスが上手か、なんて聞かれデレデレとはぐらかしていた。カナダ出身なので、「フランス語でなにか汚い言葉を言って」に、「○○」と言っていた。
ドリス・ロバーツ1
Doris Roberts
3月11日 「Everybody Loves Reymond」に出演中だが、TVシリーズファンにはお馴染みの方。お孫さんもいらっしゃるそうだが、なんとバックパック担いだ世界旅行が趣味で、この前は中国からインドへ行ったとおっしゃっていた。彼女の後、ジョン・ヴォイトが登場したが、ハリウッド風の挨拶の両頬キスをSteveがもう一回やってみせて、とリクエストしていた。尚、彼女もその後何度もリピート出演されている。
ジョン・ヴォイト1
Jon Voight
3月11日 じつはちょっと前に映画「Varsity Blues 」記者会見場からの録画で出演、Steveがこの役は「真夜中のカウボーイ」と「帰郷」のキャラクターを足して2で割ったような?」と聞いたのが、いたくお気に召した様子だったが、今度は「ラグラッツ」製作者として生出演された。こういうのをSteveのキャッチゲストと呼んでいる。
番組のプロデユーサーのように登場し、とにかく楽しそうにずっといたのだった。
ミゲール・フェレーラ
Miguel Ferrer
3月18日 ローズマリー・クルーニーとホゼ・フェレーラの息子さんで、ジョージ・クルーニーの従兄でもある。シトコム「LateLine」の宣伝。日本ではフェラーとあるが、フェレーラが正しいのだとわかった。父ホゼはアカデミー賞受賞者だが、オスカー像は?と聞かれると、故郷プエルトリコの大学に寄贈したので手元にないのだそう。
ケリー・ウィリアムズ
Kerri Williams
3月26日 「ザ・プラクティス」の宣伝。赤ちゃんの頃からCMなどに出演しているそうだが、この日、自分の赤ちゃんとはじめて離れてNYに来たのだが、電話してみると全然さびしがっていないといわれたと、がっかりしていた。
デラ・リーズ
Della Reese
3月31日 「Touched by an Angel」の宣伝だが、TVシリーズファンにはお馴染みの方。牧師の資格も持っておられるそうで、自分の人生も天使のおかげでここまで来れたのよと言っておられた。
ロッキー・キャロル
Rocky Carroll
4月15日 「シカゴホープ」の宣伝で録画で登場。なんだか、笑ってばかりいた印象がある。
グレッグ・ジャーマン1
Greg Germann
4月19日 「アリー・マクビール」のフィッシュ役、生で出演。このときは生まれたばかりの赤ちゃんの話もしていたと思う。
ジョン・ダイ
John Dye
4月23日
ラリー・キング
Larry King
4月末頃 自著の宣伝で生出演。前日の「ラリー・キング・ライブ」と同じサスペンダーとネクタイでグリーンルームで新聞を読んでいるところが映ったときはびっくりした。なぜならCNNはFOXNEWSのライバル局、FOXNEWS開局時にはCNNのテッド・ターナーが自分の傘下のケーブル局では放送させなかった間柄なのに、看板番組のラリーが出演するなんて日本では考えられないですからね。しかも楽しそうに話し込み、お天気までやる番組ジャックだったのだ・・。
レナード・ニモイ
Leonard Nimoy
4月29日 「スタートレック」のミスター・スポック役。HDTVの宣伝。インタビューの前に種をまいたばかりの花壇にじょうろで水をおやりになる姿が映ると、大ウケしていた(当時、番組ゲストやファンに水やりをしてもらうのが流行っていた)。また、気の強いEDの「スポックのメイクは何時間かかるの?」に、間髪を入れず「2時間だ、君のお化粧はどれくらいかね?」とやんわり切り返すと、「わ、私はそんなに~」とさすがのEDがしどろもどろになり、SteveとBrianがくすくす笑っていた。ちょっとクラスのいじめっ子が上級生にやられるところを、いつもいじめられている同級生が喜んでいるという感じであった。またSteveがW・シャトナー氏のカツラ疑惑について聞くと、「My Friend Bill」とおっしゃり、「何でみんなそんなことに興味をもつのかね?」とあくまでやんわりと一蹴、これまた爆笑を誘っていた。想像通り、じつに知的でユーモアのセンスもある感じの良い方だったが、スポック氏は3人が気に入ったらしく、インタビュー後、ランチに誘われたとSteveが喜んでいた。
アダム・アーキン1
Adam Arkin
5月19日 「シカゴホープ」の宣伝。この日は「スターウォーズエピソード1」にちなみ、3人はスターウォーズの扮装をしていたが、シアトルに住んでいるの?と聞くも、いいや、ノーザンエクスポージャーのことを言ってるのかい?と言われていた・・・。彼もチャリティーのための商品?ネクタイを紹介していた。
ウィリアム・シャトナー1
William Shatner
5月21日 「スタートレック」のカーク船長役。自著「Get A Life」の宣伝。なんとビルの外のガラス越しに両手に自著を持ち、「入れないんだあ」とどんどん叩くところからのご登場で、CM明けに約1ヶ月前に出演された親友、レナード・ニモイ氏の「長寿と繁栄を」とバルカンサインでしめるF&FのCMをみて、「なにやってんだ、あいつ?」と、真顔で言い、爆笑を誘っていた。トレッキーで番組の小道具のコレクターのMANCOWとも話したが、MANCOWは見苦しいほどコーフンし、「オマエたち、William Shatnerと同じスタジオにいるのか?」と見りゃわかることを叫ぶとSteveが「そうだよ、Billと呼んでいるんだ」と火に油を注ぎ、Billも「I Love you, MANCOW」などと言ったもので手がつけられないほどコーフンしたのだった。
これが最初の出演だったが、1時間ほど居座り、以後、番組ジャックの常連ゲストとなっている。
ビル・ブロックトラップ
Bill Brocktrup
6月 2日 「NYPDブルー」の秘書ジョン役。この番組の出演者は全員ヌードシーンの承諾サインがいるそう。夏の間はシリーズの撮影が休みなので舞台に出ているとか、週末にアメリカガン協会のチャリティーがあり、その宣伝もしていた。ドラマではしなしなとしておられるが、本人はそれほどではなく、おとなしそうな方であった。
ドム・デルイーズ
Dom Deluise
6月 8日 自身のお料理の本の宣伝で、外で実演もしたが、これが中華料理のテイクアウトをフライパンに入れて卵でとじる、素人目にもコレステロールたっぷりの代物。セロリやにんじんをスティックに切って、3人に持たせ「三銃士ごっこ」をしたり、ダンクタンクでEDを沈めたりしたが、息子さんは3人いらっしゃるそうで、Peter(「シークエスト」では俳優だったが、今は「スターゲイトSG-1」などの監督や製作)、Michael(「シークエスト」「NYPDブルー」「ブルックリン・サウス」)は有名だが、もうひとりは孫を作ってくれたそうだ。
ハリー・ハムリン1
Harry Hamlin
7月13日 外のポーチのようなところでキャンプごっこ、テントのなかへE.D.と入り込んで話をしたり、目玉焼きを作ったりした。結構楽しそうだったので、Steveが「もうちょっといてくれる?」「もちろん」 だが、CM明けには消えていた。彼はよくてもマネージャーがダメだと言ったそうな・・・。彼は3度ほど離婚しているのだが、「誰が相手ならワイフの浮気を許せるか?」という質問に、「絶対だめ」とまじで答えていた・・・。
ジョー・モンタナ1
Joe Montana
7月13日 スポーツドリンク剤かなにかの宣伝。ハリー・ハムリン退場後に到着し、キャンプごっこが気に入ったのかずっといた。ちょっと寒いというと、Steveがなにかを着せかけていたが、あまりの馴れ馴れしさに一瞬ぎょとしていた・・。
彼のCMは、「Sports Legend Wannabeのジョー・モンタナで~す」で始まるものだった・・・。
パトリック・ダフィー
Patrick Duffy
7月15日 確か、2度目だったと思うが、「Don't look behind you」の宣伝でFBIの証人保護プログラムにかかっている人の役だったので、やたらと振りかえっては驚くギャグをやっていた。ニューヨークに来ると、パトリック・ユーイングと言われないか(「ダラス」ではボビー・ユーイング役だった)と聞くSteveだったが、彼、こんなしょうむない話にも付き合っていた・・・。
ピーター・グレーブス1
Peter Graves
7月27日
へクター・エリゾンド
Hector Elizondo
7月30日 「ランナウェイブライド」の宣伝で録画出演。ゲイリー・マーシャル監督作品は11回目で、「ほら、「シカゴホープ」の医者みたいにみられたくないだろ、カツラを付けろよ」と監督に言われたと話していた。
ゲイリー・マーシャル2
Gary Marshall
8月 3日 「ランナウェイブライド」の宣伝。Steveが赴いた記者会見場からで録画だったが、最後にBrianやE.D.にもよろしく言ってねとおっしゃっていた、こんなゲスト、初めてである。Steveによるとスタジオに行きたかったけど時間がないとほんとに残念がっておられたそうだ。
マルコム・マクダウェル
Malcolm McDowell
8月 3日 生出演、なぜかSteveが気に障ったらしく、E.D.の椅子に自分の椅子をくっつけて「君と話そう」、で、最後にSteveはその場を逃げ出し外に出て窓の外からどんどん叩くという、わけのわからないインタビューになってしまった(冗談か本気か、いまだにわからない・・)。
ジョン・ヴォイト2
Jon Voight
8月24日 TVM「フランダースの犬」の宣伝のために出演。2度目の番組ジャックとなった・・・。
まだそれほど有名でなかった娘、アンジェリーナ・ジョリーの話が出て彼女の写真が映ると、ヴォイト氏は「アンジーのことを考えると、胸がじ~んとして涙が出るんだ」と言っておられた(なんで、あんな不良娘になったのだ??)。また、MANCOWとも話したが、映画「アナコンダ」で死んだ大蛇から吐き出されたときのウィンクがよかった、というMANCOWに、笑いながらちっきしょうという感じで、あれは何時間も待たされてなあと説明しておられた。
その後、「F&Fをどうぞ」とにっこりした後、「ジョン、こんなこと言わされてどんなに気分悪いかわかるか?」と、がらっと表情を変え、スタジオの爆笑を買うCMがしばしば流れていたのだった・・。
ジョージ・ブレット
George Brett
8月24日 カンザスシティー・ロイヤルズ一筋で、3度首位打者になり、一度は4割打者かという高打率を残した名選手。引退5年後から資格の出来たこの年、ノーラン・ライアン、ロビン・ヨーント(恐ろしいメンバーだ)と共に野球殿堂にストレートで当選、ここにはマスターカード主催の20世紀の名選手の投票のプロモーションにやって来たのだった。が、この後、まったく連絡を寄越さず、せっかくの彼の名の付いたF&Fの殿堂も、その後、ジム・パルマー、デイヴ・ウィンフィールドの名前が付くことになった・・・。
シェリル・ラッド1
Cheryl Ladd
8月30日 「チャーリーズエンジェル」元メンバー。チャーリー役のジョン・フォーサイスはご近所に住んでいるので、今でも時々「Hello、Angel」と電話をかけて来られると言うことだ・・・。
スティーブン・J・キャネル
StephenJ.Cannel
9月 2日 TVシリーズの製作者、ヒットメーカーで、自著の小説の宣伝。「今日のゲストは、(タイプライターを打ち、後ろへ原稿を放り投げるポーズをして)この人」というE.D.、自分たちが主役なら、どんなシリーズを作る?などと聞いていたが、なぜかBrianとおしくらまんじゅうをはじめていたのにはびっくり、けっこういたずらっぽいお方であった。
アル・ライター1
Al Leiter
9月7日 ニューヨーク・メッツのエース。自身の財団(たしか、お兄さんのマークの難病の子供さんのために、病気の研究資金を集める目的で設立したはず)が販売している香水の宣伝。登板がない日とはいえ、シーズン中、しかも優勝がかかっている9月に登場するとはと、びっくり。トロント・ブルージェイズとフロリダ・マリーンズで優勝し、2つ持っているワールドシリーズ優勝リングのひとつを付けていたのだが、E.D.とSteveが必死で外そうと指を引っ張っても、されるがままにこにこ。メッツのユニフォームを着て気軽に通行人とも握手やハイ5をし(さすがメッツの選手、ヤンキースはこうはいきません、とBrianが・・)、声がかかれば道路に出てトラックの運転手さんにも香水を振り掛けていたのだった・・・。
当時話題になっていた、深夜明け方のバス移動中のメッツのチームメイト同士のけんか(ルイ・ロペスがレイ・オードニェスを殴り、右目の下を数針縫った事件)についても、「半年間、男34人で移動してると色々あるもんだし、たいしたことじゃないよ。もう大丈夫」と、あくまでも愛想よくにこにこと説明したのだった。
デビッド・ハイド・ピアース
David Hyde Pierce
10月 1日 「フレイジャー」のナイルズ役。真面目そうなお方で、Steveが衛星中継でインタビューしたが、あとでBrianが「彼、あんたのこと嫌いみたい」とにやっと笑っていた・・・。
ジェームズ・ダレン1
James Darren
10月14日 「新スタートレック、DS9」への準レギュラー出演の宣伝。
メリッサ・ギルバート1
Melissa Gilbert
10月20日 「大草原の小さな家」のときは、3歳だったと大うそを言っていた。子役スターの問題に付いて話していたと思う。
ケリー・マーティン
Kerrie Martin
10月21日 「ER」100回記念エピソードの宣伝。自身が降板するので、なんでまたあんなヒットシリーズを降板するんだ?とSteveに遠慮のないことを聞かれていた。また、病院ものシリーズの出演者には恒例の子供の手術ゲームをさせていた・・。
ノーラン・ライアン
Nolan Ryan
11月 3日 ノーヒットノーランを7回、三振奪取歴代1位など、数々の大記録保持者で、「Our National Baseball Treasure」といわれたほど、45歳まで現役だった速球派大投手。この年にストレートで殿堂入りし、夫人と共に生出演。何度も登場するカーネギー・デリ(薄切りとはいえハムやローストビーフを山のように挟み、食べきれない厚さと、有名人の名前の付いたメニューでお馴染みのお店)のおじさんが、ノーランライアンサンドイッチを作ってくれた。当時、頭痛薬のCMで、夫人とキャッチボールするシーンがあったのだが、本当にしているとおっしゃるので、Brianが冗談だろとびっくりしていた。さすがに現役の頃とは違い、ぶてっと穏やかな感じになっておられたが、たしかテキサス州に牧場3つ、銀行まで持っておられるという・・。
グロリア・ルーベン
Gloria Ruben
11月 9日 「ER」降板エピソードの宣伝。ダイアナ・ロスだったか?のバックコーラスとしてツアーに出るそうで、例によって手術ゲームをさせていた。
グレッグ・・ジャーマン2
Greg Germann
11月19日 2度目の登場で、やはり「アリー~」の共演者のうち誰がキスが上手かとか、フィッシュ役なので目隠しをしてフィッシュ型のクッキー?の味を当てるゲームをさせられていた・・。
ゲイリー・バーゴフ
Gary Burghoff
11月22日 ペット番組の宣伝。「MASH」のレイダー伍長でお馴染みの俳優。ずっと猫を抱いて話しておられた・・。Steveは「MASH」の話がしたくてたまらないらしかったが、あまり相手にされてなかったみたい。
マイケル・クラーク・ダンカン
Michael Clark Duncan
12月11日頃 映画「グリーンマイル」の宣伝で生出演。昨日お誕生日だと、ピアノ演奏付きでバースディーソングを歌ってもらい、ケーキをみんなでいただき、とても嬉しそうだった。なんとF&Fのニュースアンカーで元ミス・ミネソタ、独身美女のLauren Greenとその後も連絡を取り合っているとE.D.が言っていたが・・・?
ビリー・キャンベル
Billy Campbel
12月17日 「Once and Again」の宣伝。ラグビーをするらしい・・。
ロバート・ダビ
Robert Davi
12月23日 「プロファイラー」の宣伝。
アンソニー・ルイヴィヴァー
Anthony Ruiviver
12月28日 「サードウォッチ」のカルロス役。録画だったが、名前の正確な発音をして、と言われていた・・。

HOME