今の様子(2016、8、20)

摘み取りにたくさんの方に来ていただいています。
かなり、色付いてきましたね。早い品種は、7月末頃から摘み取り出来そうです。
2013.7.9 今回は、ラピッドアイ系の品種です。力強いです。赤みを帯びるには、あと20日以上が必要のようです。
早い品種では、しっかりとした果実ができました。残念ながら新しいカメラの調整がうまくいっていません。
2013.5.10 今シーズンは、少し寒いせいか活動が遅いようです。見た目は、秋のような感じがします。
花も、まだこんな感じです。
2012.8.13 いよいよ、本格開園です。その様子をどうぞ。
2012.7.23 摘み取り出来る木が、数本出てきました。まだ、少量なので、本格開園とまでには、至っていません。家族で、摘み取りを楽しめるのは、やはり、8月初旬のようです。私どもの農園のブルーベリーはラビットアイ系といって、熟す期間が、遅いタイプだからです。でも、ご予約の方は、そろそろ考えてみては、いかがですか。
コケが、付いています。幹には、影響ないようですが、枝、実のあたりの樹勢は、衰えているような気がします。
コウモリガの幼虫が開けたと思われる穴に蟻がたくさんよって来て、まるで、巣を作っているような感じです。白い小さなつぶを運び出しているのか、入れているのかの、活動をしています。参考までに。
2012.7.18  少し、色づいてきましたね。雨が多いせいか、色づきが遅いようです。本格的に摘み取りできるのは、月末のようです。
スパルタンは、色づいたのがあり、食べてみました。甘酸っぱい味です。最近の、良い新品種と呼ばれているのは、確かに甘くてよいのですが、酸っぱさが、なく、物足りません。今までのスパルタンのような品種が、私は、好きです。
デキシーはこの程度、月末色づきとなり、時期はよさそうです。
こんなきのこがありました。
2012.7.8 ブルーベリーの超早生種が、1キロ収穫できました。しかし、鳥にも、1キロ食べられましたが、トホホ。どうも、カラスが食べているのかもわかりません。明日、食べようと思った、4個のトマトも、カラスに食べられましたので。昨年にはなかった被害です。タカがいなくなったせいなのか。とりあえず、寒冷紗を巻いてくれました。
田舎の人は、鹿、猪、カラスの被害に泣いています。 
気分をかえて、花々
肉レタス。もいで、すぐ食べたら、最高です。街の人にはベランダ栽培がお薦めです。ピーマン、キューイも載せときます。キューイは、10月くらいまで、熟すのを待ちます。
ブルーベリーの様子です。やはり本格開園は、7月末ですね。
早生種、スパルタンなどは、熟してきています。梅雨と重なる品種は、摘み取りには、、、
デキシーの様子、熟すタイミングが、梅雨明けに合いそうです。味はどうかな?楽しみです。
いいことばかりでもありません。何かの病気なのかな、直す方法は?
幹の所を、食われています。コウモリガの仕業のようです。実が沢山なると、重みで折れてしまいます。
葉っぱが、オレンジ色になる。
2012,6.18 梅雨の合間に帰ってきました。ブルーベリーに大きな変化はありませんでした。他の絵を載せておきます。
スパルタンが、色づき始めました。ブッシュ系早生種はやはり一番早いですね。
レッドカラントが収穫期となりました。上から見ると実が少ないようですが、下から見上げると沢山なっています。ブルーベリーと同じですね。
以下いろいろ載せます。まず、ブルーベリーにカエルがいました。わかるかな?真ん中の明るい部分を無視して、その上の、黒いところが、目の部分です。
花シリーズ
花が、一番上まで咲くと、梅雨が終わるとの言い伝え?あり
花の名がわかりません。掲示板を作って、皆で、助け合うことも考えています。ご意見メールください。
きのこが生えています。これが、マッタケだったらな!これ食べられるのでしょうか、この時期ですから、多分、毒キノコ?きのこ博士居られたら、教えてください。
6月10日 梅雨入りとなりましたが、今日は晴れる予報。2週間に一度の帰省頻度を急遽変更、帰ることにしました。新しく植えた、デキシーに毛虫を発見、すぐ駆除しました。危ないところでした。来週なら、食べ尽くされていたかも。
ブルーベリーの根元に、オレンジ色の、粒がいっぱい。害幼虫の糞とのこと。穴を掘って、潜んでいるらしい。でも見つからない。
6月10日 レッドカラントが、色づいてきました。
以下の2枚の写真は、光が強すぎたのか、地面にピントが、あって、花が、ぼやけている。ミスショットも、載せておこう。携帯で、撮っています。
6月4日 ミツバチも、ほとんど立ち去り、早い品種のブルーベリーは、たくさん実をつけていました。今年は豊作になりそう!?です。楽しみです。(写真なし)
新人だからこその発見!キューイの花がこんなだとは!
新人だからこその発見!栗木の垂れ下がった白いものが、ひょっとして、花?
何となく癒されるのは、私だけ!?
今回は、こんなところでした。
2012年5月22日 ブルーベリーの花が満開です。マルハナバチが、ブンブン鳴ってます。(通称ダンコロバチと呼ばれている?)
花の様子です。もっと、ふっくらとしているのですが、受粉を終えて、落ちようとしているのか?気のせいか、花びらがたくさん落ちています。鳥のせいなのかも?
当たり前のように咲いてくれています。癒されているのに気がつかない
、、
庭に咲く花。ご存知の方教えて!

見たい月ををクリックしてください

2003年11月へ
ホームへ戻る