YAMAHA TMAX500
(国内仕様)

2001,07〜2018,03

スクーターで、初めてバイクとして買いました(笑)
SVだと遠出が辛い、STだと普段乗れない。
その中間が欲しいな〜と思っていたら、TMAX発表!
当初、私の中では、シルバーウィングが大排気量で優勢でしたが、
穴が開くほど2台を比較していて、「TMAXはツインマフラーに出来るのでは?」
などと考えていたら、SP忠男から発表されたではないです!
でも、サイドの専用バーは気になりました、「しかしツインだー!」
という事で、TMAXに決定。
でも、実際付けたのはモトブラスト製品(笑)
以後、日本中を走り、もう地球2週半。
いろんな場所へ行き、多くの人と出会いました。
今では最高のパートナーです。

+ 改造項目 +

・アブソリュート製HIDヘッドライト両目
・前後ブレンボキャリパー
・フロント用ブレンボレバー
・メッシュブレーキホース
・サイクルワールド製フロントキャリパーサポート
・スラクストン製リアキャリパーサポート
・Y's旧マジェ用パーキングレバー
・PIAA製 電磁ホーン
・デンソー製イリジュームプラグ
・グリップヒーター
・フロアバック
・ヨシムラ製テンプメーター
・ブロドゾーン:迷WAN-200(ナビ)
・車用、温度計・湿度計(メーターが増えた感じでいいです)
・モトブラスト製カーボンツインマフラーTM-2
・マフラーのロゴ用ヨシムラステッカー
・黄色のリムテープ
・飾り用、無線アンテナ
・初代マジェから使っているLEDストップランプ
・LEDテールフォグランプ
・Y'sリア用ホイルキャップ
・アンダーカウルの同色化
・スクリーン下の同色化
・Y'sサイドバイザー
・初代マジェから使っている盗難防止アラーム
・Y'sリアバックレスト
・Y'Sリアキャリアとトランク(47L)
・テールランプ赤色LED球
・リアフェンダーカット
・前後タイヤへの窒素ガス注入
・ヨーロッパヤマハのショートスクリーン
・ヨーロッパヤマハのナックルガード
・両サイド:ヤマハマークシール(特注品)
・デイトナ:9000回転までのタコメーター
・百鬼:LEDイルミネーション(グリーン)
・LEDポジションランプ(オレンジ)
・給油口カバーの二つ折り化
・三菱製ETC車載機
・Y'sメッシュシートカバー
・車用セパレート式レーダー探知機
・テールレンズのスモーク化
・輸出モデル用ウィトローラー
・北海道で買ったラベンダーのにおい袋

  

MAZDA FAMILIA S-WAGON SPORT20

1999,11〜

この車は最終ファミリアのトップモデルです。
1.5L用のボディに2L入れ、足回りを強化したメーカー品です。
コレを買った理由として、
・5ナンバーであること
・小柄なボディに2000ccが入っていること
・実用的なステーションワゴン(一応)であること
・それでいてスポーツモデルであること
・HIDが入ると思ってた4灯ヘッドライトであること(傘の距離が短く無理でした;)
・それでもサイドエアバックは付いてるゾってこと
・ハンドルが「ナルディ」(標準装備)であること
・(安かったこと・・・笑)
って感じですかね。
ホント使い勝手良くて、キビキビ走ってくれるので結構気に入ってます。

+ 改造?項目 +

・エンジンルームのアース取り
・デンソー製?イリジウムプラグ
・ヘッドアップディスプレイ
・前に使ってたナビ「コロンブス」(ほぼバックモニター用)
・パナソニ製バックカメラ(でも、車内から覗いてる)
・マフラーエンド
・電子ホーン(メーカーは忘れました)
・カロッッツェリア製1Dラジカセ
・サンヨー「DVDゴリラ」の取り付け金具
・タイヤ用 窒素ガス
・各ランプ交換

  

HONDA ST1100 PAN-EUROPEAN

1998,10〜2001,04

荷物が載るバイク!そんな理由で、このクラスは少々乱暴な気はしましたが、
GL1500よりは扱い易いだろうし、同じクラスで、BMWのRT(中古)もありましたが、
165万・・・高い!無理!ってことで、STを選択しました。
まぁこれも中古ですけどね(笑)(今のところ、唯一の中古)
その後、2年半程乗ってヤフオクで売却しました。


+ 改造項目 +

・後期方 純正スクリーン
・レイブリック製HIDフォグランプ
・イエローのポジジョンランプ
・テールフォグ
・ソニー製コロンブス(ポータブルナビ)
・電飾用ブルーLED(両サイドバンパー)
・アメリカ製ステンマフラー
・各種ランプ交換
・はったり無線アンテナ

  

HONDA CBR1100XX SuperBlackbird

1998,04〜1998,10

初代マジェの事故で、1度は諦めたのですが、
普段の足(SV)を確保しても諦めきれず、買いました。
さすがに、パワー・スピードは素晴らしいです、
高速走行も楽々でした。
でも、マジェに慣れていたせいで、
ただ速いだけで荷物が乗らない!という理由で、
半年程で手放してしまいました。
慣らしを終えて、東京へ2回行って少し走っただけで終りました(笑)


+ 改造項目 +

・ソニー製コロンブス(ポータブルナビ)
・ブルーLEDポジソンランプ
・PIAA製イエローフォグランプ
・テールフォグ
・各種ランプ交換

  

YAMAHA MAJESTY SV

1997,11〜2001,07

初代マジェが、事故でショートホイルベースになり、
普段の足を失った時に発表された、マジェSV(スポーツバージョン)
当初は、ホンダのパシフィックコースト800を考えていましたが、
やはり、使い慣れていた、マジェの上位版の魅力には勝てず、
2ヶ月のバイク空白を経て購入。
この頃から、本格的にツーリングへ行くようになりました。
いろいろ連れて行ってもらいました。
でも、まだ車感覚は抜けていませんでした(笑)


+ 改造項目 +

・ソニー製コロンブス(ポータブルナビ)
・Y's製ナビマウンターセット
・Y's製 大型スモークスクリーン
・PIAA製 小型ハロゲンフォグランプ(前期)
・レイブリック製HIDフォグランプ(後期・STからのお下がり)
・点火プラグ:トルクマスター
・Y's製パーキングレバー
・電子ホーン
・LEDストップランプ
・サブミラー
・Y's製サイドバイザー
・前後タイヤへの窒素ガス注入
・SP忠男製スーパーコンバット:カーテールマフラー(前期)
・MAC-MADマフラー(後期)
・ヨーロピアン風テールレンズ(自作)
盗難防止アラーム
・リアサス用ローダウンキット(SV専用)
・はったり無線アンテナ
・各種ランプ交換

  

YAMAHA MAJESTY

1996,04〜1997,09

もともと買った理由が、軽自動車より良く走って、
小回りが効いて、場所を取らない車。
でも、車好きな私は、そんな物が無い事は分かっていたので、
それならばと、太いタイヤ好きな私は、ホーネット250と悩んだ末、
実用性のある、細いタイヤの初代マジェを選択しました。
これがスクーター人生の始まりでした。


+ 改造項目 +

・Y's製 大型スクリーン
・社外品のミラー
・SP忠男製スーパーコンバットカーボンマフラー
・LEDストップランプ
・Y's製リアステップ
盗難防止アラーム
・Y'Sリアキャリアとトランク(35L)
・デイトナ製リアショック
・リアサス用ローダウンキット
・いろいろなステッカー



YAMAHA JOG ZR

1994,12〜1996,04

初めて買ったモーターシクルです。
最初は、自転車代わりとして乗っていましたが、
徐々に楽しくなり、バイクへの第1歩になった車種です。
阪神大震災時は、これで大阪まで出る事もありました。

+ 改造項目 +

・サイドスタンド
・リミッターカット
・ポジションレンズ(クリア)
・マフラーガードの塗装(自作)